何かと話題のWindows 11。今度はAndroidアプリが初めてサポートされることを、アメリカのマイクロソフトが10月20日付けの公式ブログで発表した。だが、利用条件が非常に多く、すでにいくつかの不具合が浮上しているよう。日本の一般ユーザーが実際に使えるようになるのはしばらく先になりそうだが、ひとまず現時点での利用条件をご紹介しよう。
まず、試せるのはベータチャネルのみ。しかも、アメリカのWindowsインサイダープログラム参加者限定となっている。さらに、Windows 11をインストールしたPCの地域はアメリカに設定、PCのBIOSまたはUEFIの仮想化を有効にする必要があり、かつ使えるAndroidアプリはアメリカのAmazon Appstoreからダウンロードしたものに限られるという多くの条件付きだ。マイクロソフトはAmazon Appstoreの一部として新コンポーネント「Windows Subsystem for Android」を導入している。これはインテル、AMD、QualcommなどのあらゆるWindows対応プロセッサで動作し、インテルとマイクロソフトが共同開発したインテル・ブリッジ・テクノロジーを採用することで、ARM専用アプリをインテル・AMD製プロセッサで実行できるものだ。
試せるAndroidアプリは、今は電子書籍の「kindle」やゲームの「Lords Mobile」「June’s Journey」「Coin Master」、教育アプリの「Khan Academy Kids」「Lego Duplo World」など50アプリのみ。今はまだまだ“テスト段階”だ。
【次のページ】すでに判明している問題点として、「Microsoft StoreでAma...編集部おすすめ