• 記事
  • ☆有り余った端材で出来るかも?...
☆有り余った端材で出来るかも?!充電ステーションをDIY☆

☆有り余った端材で出来るかも?!充電ステーションをDIY☆

☆問題の場所はココ!☆

この場所の問題点!一瞬でわかりますね(^_^;)ハイ。正解!左上の部分の充電器でろ〜んのコーナーです。

まず、このブックシェルフの歴史。なーんにもない1年ちょっと前のBefore写真。ソファが壁にくっ付いているとカーテンがギュッと詰まってしまう問題を解決したDIYです。近くの工務店の端材コーナーで貰ってきた2✖︎4材を組んで壁とソファの間に挟んで立たせているだけのもの。コンセントから上まで延長コードを通せるように作ってあります。(まだ本も少ないからドライヤー置けてたのか。)初めはスリーコインズで買った配線隠しボックスを使っていたのですが、電源のオンオフの度に、フタ開け閉め、このケースごとでろ〜ん。となりストレスになるので外しました。前置きが長くなりましたが、こんな感じでブックシェルフを作ってありました☆

☆さて本題です。DIYの工程☆

斜めになった端材ありますか?なければ角度はお好みでワンバイ材をカットしてみて下さい。中心部分に置いて固定します。ボンドは使っても使わなくても、下からビス留めしてます。

☆有り余った端材で出来るかも?!充電ステーションをDIY☆

ちょっと工程進みます。先ほどの斜めの木に合わせて、すのこをバラした板を当てます。手前はL字型に組んで、間に隙間を開けて奥にも。反対側はシェルフ本体に当て木を斜めにして固定しました。

いつも使う充電器二種は結束バンドで少しまとめて、先の部分だけ中に落っこちない様にコードクリップで捕まえておきます。

セリアで購入したもの。裏側に両面テープが付いてるので便利♡

☆扉を付けて目隠しを☆

これまた余っていたベニヤでパタパタ扉を作ります。サイズを合わせて蝶番で止めるだけです!ビスが突き抜けちゃうので、すのこ端材で当て木をしてあります。

☆ステンシルが際立つ充電ステーション完成☆

斜めにして、L字部分の板がストッパーになるので携帯充電中はここに置いておけます。(カメラじゃなくて携帯カバーです。)フタ部分のステンシルはお気に入り♡chikoさんのwagonステンシル☆最近娘専用になっているiPadも、セリアのアイアンバーを付けてこの場で充電&収納にしました。

配線のごちゃつきが見えないだけでスッキリ!パタパタ扉なので電源オンオフやドライヤーのコンセントを抜き差しするときもイライラ問題ないです♡配線隠し&充電器コーナーこんな方法もあります✦ฺお試しアレ♡

⇩ぜひこちらも遊びに来て下さい⇩フォロー、コメント大変喜びますっ(n´—`n)

☆Instagram☆☆RoomClip☆

LIMIAからのお知らせ

リフォームをご検討なら「ハピすむ」♡・3社見積もり比較で地元のリフォーム費用がすぐわかる!・サービス満足度94%!見積もり依頼件数10万件突破!

【無料】リフォームの一括比較を試してみる