携帯キャリアであるドコモ、ソフトバンク、auが提供している公衆無線LANは、それぞれの回線と契約した端末を持っていれば無料で利用することができる。これらキャリアの端末は「EAP-SIM方式」というSIMカードを使った認証を行なっており、最近の機種であれば特別な設定なしに自動で接続することができる。ただし、無料で使えるのは契約している携帯端末のみなので、PCや携帯ゲーム機を接続するには別途月額300円~500円のオプションプランに加入しておく必要がある。
サービス名 | SSID名 | 利用条件 |
---|---|---|
docomo Wi-Fi | 0001docomo | 特定の条件を満たした場合無料 |
au Wi-Fi SPOT | au_Wi-Fi | 特定の利用条件を満たしていること |
ソフトバンクWi-Fiスポット | 0001softbank、mobilepoint、mobilepoint1、mobilepoint2 | 利用規約 |
サービス名 | SSID名 | 料金 | 利用条件 |
---|---|---|---|
Wi2 300 for auマルチデバイスサービス | Wi2、Wi2_club、Wi2_free、wifi_square、Wi2premium、Wi2premium_club、0000Wi2 | 月額300円(無料プランあり) | auの特定のサービスに加入している人 |
docomo Wi-Fi 月額300円プラン | 0000docomo | 月額300円(税別) | ドコモの携帯回線を契約している人 |
PCをメインに使う人や大手キャリアと契約していない人なら、株式会社ワイヤ・アンド・ワイヤレスが提供する「Wi2 300」や、ドコモの「docomo Wi-Fi for visitors」のような専用の公衆無線LANサービスもある。
これらのプランは月額だけではなく、時間や日付で区切ったプリペイド方式の利用ができるため、普段はあまりWi-Fiを使わないという人でも利用しやすい。キャリアのデータ通信で申し込みや認証をクリアした後、容量を食う作業は公衆無線LANに接続して続けることができ、旅先などでは特にありがたいサービスだ。
ソフトバンクの「Yahoo! BB for Mobile」は、特定のプロバイダに加入していれば無料で使えるアクセスポイント。全国のマクドナルドや新幹線内などで「mobilepoint」というアクセスポイントを目にする機会は多いはずだ。
【各キャリアのWi-Fiスポット】ドコモauソフトバンクサービス名 | SSID名 | 料金 | 利用条件 |
---|---|---|---|
docomo Wi-Fi for visitors | docomo-visitors | 1日396円(税込)、1週間990円(税込)、3週間1,430円(税込) | なし |
Yahoo! BB for Mobile | mobilepoint、mobilepoint1、mobilepoint2 | 無料 | 対応するプロバイダへの加入 |
FREESPOT・公衆無線LANスポットサービス | FREESPOT | 無料 | なし |