Mesh Wi-Fi to the triband!867 + 867 + 400Mbps compatible TP-Link "DECO M9 Plus"

Mesh Wi-Fi to the triband!867 + 867 + 400Mbps compatible TP-Link "DECO M9 Plus"

これからメッシュWi-Fiシステムを購入するのであれば、個人的には、「トライバンド」と「2パック」、この2つの条件を満たす製品を強くお勧めしたい。

“トライ”とは、Wi-Fiの通信に利用できる無線帯域の数のことだ。Wi-Fiで利用する電波には、2.4GHz帯と5GHz帯の2種類があり、それぞれを1系統ずつ利用できる製品がデュアルバンド。2.4GHz帯の1系統に加え、5GHz帯を2系統の計3系統を備えるのがトライバンド製品だ。

アクセスポイントが1台だけならデュアルバンドでも十分だが、メッシュ(中継機も)の場合、アクセスポイント同士の間を無線で接続する必要がある。この接続を“バックホール”と呼ぶが、デュアルバンドの場合、2.4GHz帯と5GHz帯でクライアントを接続してしまうと、クライアント接続にも利用するいずれかの帯域をバックホール用にも共有しなければならない。

メッシュWi-Fiはトライバンドへ! 867+867+400Mbps対応のTP-Link「Deco M9 Plus」

バックホールは、言わば幹線道路なので、この車線が少なかったり、制限速度が低かったり、道路脇の店舗に出入りする車で渋滞したりする可能性があると、意味がないわけだ。

トライバンドは、この幹線に専用の5GHz帯を割り当てられるのがメリットで、言わば、都市間をつなぐ高速道路を利用できることになる。

もう1つの条件である2パックは、メッシュを構成するユニット(アクセスポイント)の台数だ。メッシュWi-Fiシステムの登場時には主流だった3パックの構成は、床面積が広く部屋数も多い米国向けで、日本の住宅事情に合ったものではない。

メッシュの場合、ユニットの台数が増えれば、それだけ管理すべき接続ルートの数も増え、バックホールに使う帯域のやりくりも必要になる。例えば、A-B-Cと3台のアクセスポイントがつながる形態なら、アクセスポイントBは、AとCに対して2系統のバックホールを用意しなければならない。この場合、トライバンド対応製品ですらも、1系統の帯域をバックホールとクライアントで共有しなければならなくなる。

日本の狭い住宅では、こうした構成は過剰になるケースが多く、かえって速度低下を招く場合もあり得る。部屋数が多く、壁が鉄筋で電波が通りにくいマンションなどであれば3パックが必要となるケースも考えられるが、通常は2パックで十分だ。もし、どうしても必要なら、後から台数を増やせばいい。